TKD53 2017感想

2017.05.31 Wednesday

0
    僕は、今年初めて東海道を歩きました。知立〜宮の渡し公園まで歩いてゴールをしました。
    AチームとBチームが合流してからは、Fさんと僕の2人で先頭に立ちゴールを目指して専攻科の人を引っ張て行きました。途中何度か道を間違えましたが仲間が助けてくれました。そしてゴールの宮の渡し公園では、みちくさの人達が出迎えてくれていました。そこで専攻科チーム全員がそろってテープカットをしました。そこできよめ餅をもらいました。甘くて美味しいかったです。
    naosoccerboy


    TKD感想文

    2017.05.30 Tuesday

    0
      知立古城からスタート前に記念撮影を撮りました。Y先生からもらった大あんまきを食べる前にブログアップしました。大あんまきにはちりゅっぴというゆるキャラが描いてあり中身はあんこが入っておりどら焼のような美味しさでした。前後駅に着くと可愛い人形やパンダが木の上に乗っているのでブログアップしました。前後駅から歩いて東海道の看板が沢山あったので写真を撮りました。中京競馬場には馬の石像が立ってあったのでブログアップしました。歩いているとTさんの家があったので私はどこにあるのか全然知りませんでした。歩いている途中服部家という建物が建ててありました。有松一里塚が建てある所で昼食を済ませ休憩をとりました。歩いている途中サギがいたのでブログアップした時これはサギかなぁと私は想像しました。本笠寺から降りるとるっく〜あるてが見えました。電柱から落ちているスズメの子供を見つけたので私は可愛いなぁと思ってブログアップしました。呼続駅に着いたのでAチームと合流して最後まで歩きました。宮の渡し公園にゴールしてみちくさの
      人達と合流しました。私は専攻科1年生の時フィールドワークに行った時と同じでした。お土産にきよめ餅をもらってゴールした記念に撮影を撮りました。いっぱい歩いたので疲れたので次回は宮の渡し公園から頑張って歩き尽くそうと思います。

      TKD53 2017の感想

      2017.05.30 Tuesday

      0
        今年は、去年とは比較にならないほどに充実感と楽しさがありました。
        去年は地図を見て位置を確認しながら歩く余裕があリませんでしたが、今年は常に地図と睨めっこしながら、現在地がどこか、一つ一つ自分の目で確かめ”あ、今ここだ!”とわかった時の喜びがありました。”地図を見てTKD53らしく歩いている”という実感があり、楽しい時間を過ごすことができて良かったです。史跡の写真も数多く撮影できました。次回も、今回のような充実感に溢れたウォーキングをしたいと思います。


        iPhoneから送信

        TKD みちくさの感想

        2017.05.30 Tuesday

        0
          私は歩くのが苦手で長く歩きたくないなぁと思いました。しかし先ほどの東海道の経験で痛いとか辛いとか文句をいわず、最後まで歩けたことです。きっと歩き慣れているからなんだなと思いました。
          mikan0706
          iPhoneから送信

          5/28(日)みちくさ&TKD53☆2017 感想

          2017.05.30 Tuesday

          0

            今年のTKD53第一弾、池鯉鮒宿から宮宿までには、学園専攻科生徒+父母、中等部・本科生徒、tkd53のOB、

            家族、教職員、合わせて総勢66名でのにぎやかな旅となりました。

             

            2012年にスタート以来、専攻科の取り組みとして京都の三条大橋を目指し旅を続け、昨年ようやく愛知県に

            歩を進めることができました。これまでは新幹線などで出発地へ移動して、毎日宿を代えながら目的地に

            向かって歩きました。でも、今年は県内ということもあり宿泊の必要もない代わりに見知らぬ土地を旅する

            楽しさもあまり感じられません。それならばせっかく地元を歩くのだから学園のみんなでにぎやかに歩けたら…

            というのが今回の池鯉鮒宿から宮宿の旅でした。

             

            この日、一緒に歩いたtkd53のOBチームには一番初めに日本橋をスタートした時のメンバーが三人(お一人は親)

            いました。道中、京都から歩いてきた他のグループとすれ違い挨拶を交わした時に『「(京都からに対抗して)東京

            から来ました! 6年間かかりました!!」って言ったら驚くよね』と笑いあいましたが、よくここまで来たものだと

            いう感慨は深いです。当時の様子はこのブログでもさかのぼって見ることができますが、だいたいこの企画は出発

            から大アクシデントに見舞われました。引率の私はLD学会が行われていた仙台から、専攻科生徒は旅費を節約すべく

            生徒だけで高速バスで名古屋から、完成間もない東京スカイツリーで夜待ち合せることにしたのですが、高速道路

            は事故による大渋滞、私の方も東北新幹線が事故か何かでかなり遅れていて、東京で無事落ち会えるのか、翌朝からの

            tkd53ができるのか、と手に汗にぎる展開だったのです。

             

            鳴海宿まで歩いたOBチーム電車に乗るべく駅に向かいました。すると道沿いにプラモデル屋さんがあるではないですか。

            静岡県を歩いた数年の間にプラモ好きの生徒と何件もお店に行きました。静岡は知る人ぞ知る模型の街でもあります。

            そんなことも思い出しながら今回も「ちょっと入ってみます?」と誘うと、「それじゃあ」と数人が店内へ。休憩を兼ねて

            5分ばかり寄り道しました。

             

            6年経つと生徒の顔ぶれもがらりと代わります。今回初めてtkdを歩いた専攻科1年生は2013年入学なので、最初に歩いた

            メンバーとは入れ違い、直接面識のない先輩後輩です。「何年かかっても三条大橋まで歩く」というtkdのタスキはこれから

            もたくさんの思い出やエピソードとともに後輩たちに引き継がれていくことでしょう。まだ見ぬこれからの物語を楽しみに、

            秋の「七里の渡しクルーズ」でも、皆さんと一緒に旅ができることを心待ちにしています。

                                                                                                                                                               tkd53


            池鯉鮒宿名物 小松家総本家の大あんまき ちりゅっぴ焼き印バージョン

             

            みちくさで特別に用意していただいた 熱田名物きよめ餅の紅白のバージョン

            無事にゴール!

            2017.05.28 Sunday

            0
              IMG_9757.JPG
              宮の渡し公園に着きました!
              10月はここからスタートです!
              皆さん、お疲れ様でした。

              oolongcha

              きよめ餅

              2017.05.28 Sunday

              0
                170528_150342.jpg
                TKDのお土産です。

                ゴールイン

                2017.05.28 Sunday

                0
                  170528_144841.jpg
                  ここでゴールイン本科の人と合流

                  専攻科による大名行列…

                  2017.05.28 Sunday

                  0
                    IMG_9712.JPG
                    山崎川を越えて松田橋に向かっています

                    oolongcha

                    no title

                    2017.05.28 Sunday

                    0
                      20170528134048.jpg
                      本笠寺駅到着( ̄。 ̄;)

                      animedaisukife